14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

香美町議会 2022-12-21 令和4年第136回定例会(第5日目) 本文 開催日:2022年12月21日

資料の15ページ、出産子育て応援交付金関係でございます。国の関係でこういう交付金がつくられましたけれども、母子手帳を発行されたときに、まず、妊娠届時ですので、支払いをされて、それから出産されたときにということですけれども、これは発行した自治体関係になるでしょうか。例えば、里帰り出産とか、そういうふうなケースが考えられると思いますが、その辺のことを教えていただきたいと思います。  

宝塚市議会 2022-12-20 令和 4年12月20日総務常任委員会−12月20日-01号

款4衛生費、項1保健衛生費、目3母子衛生費では、出産子育て応援交付金事業において、応援交付金支給に係る費用として総額2億8,550万円計上しています。このほか、看護専門学校学生支援助成金や、キャッシュレスポイント還元事業執行見込み増、小・中学校、特別支援学校における感染対策用品等購入費用送迎バス用安全装置購入費用を計上しようとするものです。  

香美町議会 2022-12-20 令和4年第136回定例会(第4日目) 本文 開催日:2022年12月20日

最初に、出産子育て応援交付金事業についてでございます。事業の目的は、全ての妊婦子育て家庭が安心して出産子育てができる環境づくりのため、国の補正予算(第2号)において創設されました出産子育て応援交付金を活用しまして、妊婦子育て家庭に係る相談支援充実させるとともに、経済的支援を行うものでございます。

猪名川町議会 2022-12-16 令和 4年第412回定例会(第2号12月16日)

○8番(阪本ひろ子君) 2点目としまして、このたび令和4年度第2次補正予算が可決し、出産子育て応援交付金事業が盛り込まれました。市町村が創意工夫を凝らして、全ての妊産婦、子育て家庭が安心して出産子育てができるように身近な伴走型の相談支援経済的支援を合わせたパッケージとして充実させ、単発ではなく今後も継続的に実施をしていくものでございます。

香美町議会 2022-12-15 令和4年第136回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年12月15日

(1)12月2日に成立しました国の令和4年度第2次補正予算出産子育て応援交付金の施策が創設されているが、その対応を伺うものでございます。追加議案議案を上程されておりまして、その内容を見させていただいておりますし、また、答弁を頂きたいというふうに思います。

三木市議会 2022-12-09 12月09日-03号

このたび国において成立した第2次補正予算出産子育て応援交付金として1,267億円を計上し、令和5年度予算でも必要な措置を講じて継続的に実施していく方向です。 三木市におきましても、出産子育て応援事業をスムーズに実施できるよう進めていただいているところであります。 この出産子育て応援事業について、次の3点についてお尋ねいたします。 

姫路市議会 2022-12-06 令和4年第4回定例会-12月06日-04号

まず、2点目の出産・出生時の経済的負担軽減についてでございますが、今国会において、妊娠時から出産子育てまで一貫した伴走型相談支援充実と、妊娠届出時及び出産届出時に合計10万円相当を支給する経済的支援を一体的に実施するための出産子育て応援交付金に係る補正予算が成立したところでございます。  

明石市議会 2022-12-06 令和 4年第2回定例会12月議会 (第2日12月 6日)

このトータルプランから先行実施するのが政府の総合経済対策に盛り込まれました妊娠から出産子育てまでの一貫した伴走型相談支援経済的支援を一体的に行う事業で、令和4年度第2次補正予算出産子育て応援交付金事業で1,267億円が12月2日に成立いたしました。明石市では、国に呼応すべく、今議会で議案第94号、令和4年度明石一般会計補正予算(第8号)の出産子育て応援給付金給付事業が上程されています。

姫路市議会 2022-12-05 令和4年第4回定例会−12月05日-03号

国会において、妊婦や低年齢期子育て家庭に対する、伴走型相談支援充実経済的支援を一体として実施するための出産子育て応援交付金に係る補正予算が成立したところでございます。  本市といたしましても、当該交付金を活用した子育て支援実施に向け、速やかに準備を進めてまいりたいと考えております。  また、令和5年度には、こどもの未来健康支援センター「みらいえ」を開設いたします。

三木市議会 2022-11-28 11月28日-01号

このたびの補正は、コロナ禍において急激な物価高騰が続いている状況を踏まえ、市独自の小学生から高校生までを対象とした子育て世帯への支援や飼料や肥料などの資材高騰の影響を受けておられる農業者への支援のほか、新たに創設される国の出産子育て応援交付金を受けた給付金支給などの経費について補正を行うものです。 

豊岡市議会 2009-02-16 平成21年第1回臨時会(第1日 2月16日)

それから、子育て応援交付金の意義と性格についてもご説明願いたいと思うんです。これも1回限りなんでしょうかね。何で第2子以降の子だけを応援するのか。それも限定版で、3歳、4歳というようなことで、えらいけちなこっちゃなと思うんでね。こういうものは大いに頑張ったらいいんじゃないかなと思うんだけれども、何でこんなことなのかなということであります。  

  • 1